top of page

ラー タロット・リーディング

Ra Tarot Reading of The True Tarot School

現在、モニターとなってくださる方に1時間のセッションを無料で行っています。

人生とは選択の連続です。


でも、選択肢がいくつもあると、どれを選べばいいのかわからなくなるときがありますよね?
できることなら自分にとってベストな選択をしたいものです。
そんな時に役立つのがタロットリーディングです。

Raタロットは、例えばこんな悩みを持つ人におすすめです。

✓本当にこの選択でいいのか知りたい。

✓もうそろそろ決断しなきゃ!でも自分が本当はどうしたらいいのかわからない。

✓新しいことにチャレンジしたいけど、なかなか一歩が踏み出せない。
✓転職したいが、今がその時期かどうかわからない。
✓大きな買い物をしたいが、今がその時期かどうかわからない。
✓恋愛、結婚、人間関係、仕事、健康、お金、学校生活などの悩みを誰かに相談したい。

等様々なお悩みに対してリーディングいたします。

 

【ラータロット(Ra Tarot)とは?】
タロットの起源である古代エジプトの太陽神ラー(Ra)の奥義を受け継ぐ者によって行われる占術の一種です。

【一般のタロット占いと大きく異なる点】


タロットリーディング中は、天のエネルギーであるラー(Ra)の100%ポジティブで強力なエネルギーがクライアントさんに流れます。
この100%ポジティブなエネルギーはクライアントさんの解放を促し、クライアントさんが抱える悩みや問題に対する解決に繋がる癒しや変容を引き起こします。
これが一般的なタロット占いと大きく異なる点です。

【ラータロット(Ra Tarot)の最大の魅力】


自分の人生を最適なものにするためにあなたが何をする必要があるかを理解するための素晴らしいツールです。
ぜひ、太陽のエネルギーであるRaのポジティブなエネルギーを受け取って、人生の正しい選択をし、人生を正しい方向に進めるようにしてください。

【使用するタロットデッキ】


ライダー・ウエイト版

【セッション】


所要時間:1時間(カウンセリング込み)

☆イベント開催時のセッションについては時間が短縮される場合があります。
料金:無料

【リーディングについて】


・タロットリーディングは全体の運勢を占うものではありません。
・リーディングできる期間は、現在を挟んで過去3か月、未来3か月となります。
・リーディングするためには、漠然とした質問、抽象的な質問ではなく、具体的な質問をご用意いただきます。
・リーディング前に悩みや質問に関するカウンセリング(約30分)を行っています。

【なぜ無料なのか?】

私は現在モダンミステリースクール(以下MMS)で形而上学を学びながら、MMSの公認ヒーラーとして活動しています。

同時に、公認ヒーラーとしてより多くの素晴らしいプログラムとセッションをお客様に提供するために様々な学びも続けています。

そのうちの1つが、MMSのトゥルータロットスクール(True Tarot School)でのタロットリーディング(Tarot reading)です。

プロフェッショナルなタロイスト(Taroist)になるためには訓練が必要です。
そのため、モニターとなってくださる方に1時間無料のセッションを現在行っています。

【用語の解説】

形而上学:
英語ではメタフィジックス(metaphysics)と呼ばれる。

理論、経験、実践を通して見えない世界を探求する学問。
この世界がどのように組織されているか、なぜ人間が存在するのか、そして私たち人間がどこから来てどこへ行くのか等の原理について学ぶ。

タロットリーディング(Tarot reading):
クライアントさんの悩みや気になっていることに対して、タロットデッキ(Tarot deck)を使用して過去、現在、未来への洞察を得ること。

タロットデッキ(Tarot deck):
78枚のカードで構成されており、大アルカナと小アルカナの2つのグループに分かれている。

ディヴィネーション(Divination):※
予見術ともいう。

前兆の解釈または超自然的な力の助けを借りて、将来の出来事を予見したり、隠された知識を発見したりしようとする実践

ディヴィネーター(Divinator):※
ディヴィネーション(Divination)を行う人

タロイスト(Taroist):
タロットリーディングを行うディヴィネーター


※True Tarot Schoolでは、占いではなく「ディヴィネーション」、占い師ではなく「ディヴィネーター」という用語を用いています。

 

【お申し込み・お問い合わせ】

または

Email: sayuriwk9@gmail.com

bottom of page